
紫外線対策で美肌をキープ
皆さん、紫外線対策はしっかりできていますか?紫外線はシミやたるみの原因になるだけでなく、肌の老化を加速させる大敵。最近のUVケアは、単なる日焼け止めにとどまらず、美容液やスキンケアの機能を兼ね備えたものが増えているんです!
今回は、美容好きの私が注目する最新の紫外線対策とスキンケアの融合について、しっかり解説していきますね。
そもそも紫外線ってそんなに怖いの?
正直、私も20代のころは「日焼け止め?夏にだけ塗ればいいでしょ」と思っていました。でも、30代に入るとうっすらシミが気になってきたり、肌がくすみやすくなったり…。紫外線は365日降り注いでいて、肌の老化の約80%は紫外線が原因と言われているんです。
紫外線にはUVAとUVBの2種類があり、それぞれ肌に与える影響が違います。
UVA(紫外線A波):シワやたるみの原因になる
肌の奥(真皮)まで到達し、コラーゲンを破壊する
UVB(紫外線B波):シミや炎症の原因になる
肌表面を傷つけ、メラニンを増やしてシミを作る
つまり、紫外線を防がないと、シワもシミも両方できるということ…。恐ろしいですよね。
紫外線対策アイテムはここまで進化している!
でも、最近の日焼け止めって本当にすごいんです!私もいろいろ試しているんですが、今は「塗ると肌が乾燥する」なんてことはなく、スキンケア感覚で使えるUVケアがたくさん登場しています。
① 高SPF・PA値でも肌にやさしい処方
昔の日焼け止めって、SPF50+とかになると、テクスチャーが重たくて白浮きしがちだったんですよね。でも、最近のものはみずみずしくて軽い使い心地なのに、しっかりUVカットできるものが増えてきています。
例えば、私が最近お気に入りなのが、ナイアシンアミド配合のUV美容液。肌のトーンアップやシミ予防もできるので、朝のスキンケアの最後に塗るだけで、保湿&紫外線対策が一度に完了するのが魅力です。
✔ おすすめポイント
✅ SPF50+・PA++++でも軽い!
✅ 美容液のような潤い感
✅ メイクのノリもよくなる
② UVカットしながらエイジングケアもできる!
30代になると、日焼け止めを塗るだけでは物足りなくなりますよね。最近のトレンドは、エイジングケア成分が入った日焼け止め。
例えば、セラミドやヒアルロン酸配合のUVミルクは、乾燥しやすい肌でもしっとりキープしてくれるので、夕方になってもカサつかないんです。私はエアコンの効いたオフィスでの乾燥対策としても重宝しています。
✔ おすすめポイント
✅ 日中の乾燥を防ぐ!
✅ メイクの上から塗り直してもヨレにくい
✅ 透明感のあるツヤ肌に
③ スキンケア+UVカット+化粧下地の3役アイテム
忙しい朝は、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション…と何層も重ねるのが面倒ですよね。でも、最近は1本でUVカット・スキンケア・トーンアップまでできるハイブリッドアイテムが続々登場しています。
ピンクベージュ系のトーンアップUVは、くすみを飛ばしながら肌をナチュラルに補正してくれるので、休日はこれだけでOK。実際、私も「今日はメイクしたくないな~」って日には、このトーンアップUVに軽くパウダーをのせるだけで出かけちゃいます。
✔ おすすめポイント
✅ スキンケア感覚で使える
✅ くすみを飛ばして明るい肌に
✅ 時短メイクにも◎
紫外線対策は朝のひと手間が大切
「朝、日焼け止めを塗ったからOK!」と思っていませんか?実は、日焼け止めは時間とともに落ちるので、こまめな塗り直しが大切なんです。
簡単にできる塗り直しテク
✅ メイクの上から使えるUVスプレーを活用
外出先でもシュッと吹きかけるだけで簡単!髪やデコルテにも◎
✅ UVカットパウダーを仕込んでおく
メイク直しの時にUVカット機能つきパウダーを使えば、日焼け止め効果をプラス
✅ 塗り直しが面倒な人は、最初から耐久性の高い日焼け止めを選ぶ
ウォータープルーフ処方なら、汗をかいても落ちにくい
UVケアで美肌を守ろう!
紫外線対策って「なんとなくやってる」という人も多いかもしれません。でも、最近の日焼け止めはスキンケア効果が充実していて、塗るだけで肌を綺麗に見せてくれるものがたくさんあるんです!
これからの季節、ただUVカットするだけじゃなく、肌をいたわりながらケアできるアイテムを選んで、紫外線ダメージを防ぎましょう。
私も、日焼け止め=毎朝の美容液として使い続けていきます!みなさんも、ぜひ自分に合ったアイテムを見つけて、美肌を守ってくださいね♪