あいたい美的 体験レポート

あいたい美的 体験レポート

セルフネイルやコスメの新作収集が趣味の私にとって、美容イベントは知識を深める絶好の機会。今回は、大阪で開催された「あいたい美的」に参加してきました。そこで感じたこと、学んだことを皆さんにシェアしたいと思います。

イベント概要と目的

私が参加したのは、2025年3月8日から9日にかけて阪急うめだホールで開催された「あいたい美的」というイベントです。このイベントでは、人気ブランドの新製品を試せるブースや、美容のプロフェッショナルによるトークセッションが行われ、多くの参加者で賑わっていました。

会場の雰囲気と体験

会場に足を踏み入れると、華やかなブースが立ち並び、参加者の熱気が伝わってきました。各ブースでは、新製品の紹介やタッチアップが行われており、私もいくつかの製品を試してみました。SUQQUやエレガンス、ReFaなどの人気ブランドが出展しており、その場で製品を試せるのは貴重な体験です。

体験ブースでの実践レポート

1. SUQQUの新作ファンデーションを試す

SUQQUのブースでは、新作のリキッドファンデーションを試すことができました。肌にのせた瞬間、軽やかに伸びてフィットし、自然なツヤ感が出るのが印象的。普段からSUQQUの製品を愛用している私ですが、この新作はぜひ手に入れたいと思いました。

2. ReFaの最新美顔器でリフトアップ体験

ReFaのブースでは、最新の美顔器を使ったリフトアップ体験が行われていました。スタッフの方に使い方を教えていただきながら、自分の顔で試してみると、肌が引き締まる感覚がありました。自宅でのケアに取り入れることで、日々のスキンケアがより充実しそうです。

ワークショップ・トークセッションの感想

イベント中には、美容家やヘア&メイクアップアーティストによるトークセッションも開催されていました。私は、ヘアスタイリストのShucoさんのセッションに参加。彼女のセンスあふれるスタイリング術や、美容に対する考え方を直接聞くことができ、大変刺激を受けました。また、メイクアップアーティストのpaku☆chanさんによる春の新色を使ったメイクショーもあり、最新のメイクトレンドを学ぶことができました。

来場者との交流とSNSでの反響

会場内では、同じく美容に興味を持つ参加者と自然に会話が弾みました。新作コスメの感想や、おすすめのスキンケア方法など、情報交換ができたのは嬉しかったです。また、イベントの様子をSNSに投稿すると、多くの反応があり、美容コミュニティの広がりを感じました。

フェアに参加して

今回のフェアに参加して、最新の美容情報や製品に触れることで、自分のスキンケアやメイクの幅が広がったと感じています。プロの技術や考え方に直接触れることで、日々のケアに対するモチベーションが高まりました。今後もこのようなイベントに積極的に参加し、自分磨きを続けていきたいと思います。